お知らせ・活動報告

information

お知らせ

WRAP二日間集中クラスin埼玉開催のお知らせ

2025.01.22

WRAP(Wellness Recovery Action Plan)

元気回復行動プラン2日間集中クラスin埼玉開催のお知らせ

 

WRAP(Wellness Recovery Action Plan/元気回復行動プラン)とは、

メンタルヘルスを良い状態に維持するためのセルフケアツールの一つとして注目されています。

アメリカの精神障害を持つ人たちによって作られた、リカバリー(回復)に役立つツールです。日々の暮らしの中で「いい感じの自分」でいるために、また「こうありたい」と思う人生を作り出すために自分自身でデザインするプランです。日本でも精神科領域を中心に広がりを見せ、医療機関、訪問看護、当事者グループ、就労支援、教育等多くの場で活用されています。

自分らしく生活をしていくうえで、「元気に役立つ道具箱」というその人なりの工夫や物などをリストとして挙げておき、「調子が悪くなっているとき」「クライシス」などの人生の様々な状況が起きた時に、セルフケアができるように事前に準備しておくのがWRAPのプランです。

WRAPのプランを作成してみませんか?

 

日程:2025年3月29日(土)、30日(日)

時間:両日ともに10:00~16:00(昼休憩一時間含む)

場所:埼玉県地域医療教育センター

   埼玉県立小児医療センター内8階フロア

(正面玄関からは行けません。南玄関を入ってエレベーターで上がってください)

   さいたま新都心駅から徒歩5分程度

 

*一日目終了後に懇親会を開催する予定です。懇親会参加の有無を教えてください。

 

参加対象:WRAPに興味がある方ならどなたでも。WRAPの経験の有無は問いません。

 

参加費:二日間で8000円

 

募集人数:40人(定員になり次第締め切ります)

 

ファシリテーター

・菅沼卓也(訪問看護ステーションりすたーと)

・伊藤明日香(訪問看護ステーションりすたーと)

・片山尚貴(訪問看護ステーションけあっぐ管理者)

・矢山壮(関西医科大学看護学部准教授)

・藤田茂治(訪問k喃語ステーションりすたーと)

 

申し込み先

restart.fujita@gmail.com(訪問看護ステーションりすたーと藤田茂治)

 

お名前、所属、メールアドレス、連絡先電話番号、懇親会参加の有無を書いて申し込んでください。

問い合わせ先:048-782-9835(訪問看護ステーションりすたーと)

 

 

埼玉で久しぶりのWRAP2日間集中クラスの開催です。

この機会にぜひご参加ください。

 

*昼食はご準備ください。